無職 求職中 ニートでもクロスハウスに住めるの?

クロスハウス
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

「東京、大阪に出て、頑張ろう!」と思って東京、大阪に出ても...

最初のうちは誰も仕事が無いのは当然の事です。

仕事は無いけど、住む場所は必要です。

そんな時に無職だけど住める場所があるとすごく助かりますよね~。

東京、大阪の人気エリアでも3万円台から住めるクロスハウスは無職、求職中、ニートの人でも住めるのか?

その疑問にお答えします。

トミー
トミー

このブログを書いているトミーです。計10軒ほどのシェアハウスに約4年間暮らした経験があります。その後、約6年間シェアのオーナーをしました

このブログの内容:

  • 無職、求職中、ニートでもクロスハウスに住めるのか?
  • 無職、求職中、ニートの人でも審査に通るのか?
  • 家具付きアパートメントは無職だと入居が厳しいかも

1ヶ月分家賃無料キャンペーン実施中!
お問い合わせの際に「1ヶ月分家賃無料キャンペーンに興味があります」と伝えるとスムーズに行きます

予約は60日前からできます
今のうちに人気物件を確保!



キャンペーン実施中のクロスハウスに問合わせ、見学予約はこちらから↓

無職 求職中 ニートでもクロスハウスに住めるのか?

無職、求職中、ニートの人でもクロスハウスに住めます。

例えば、こちらのたっくんさんは入居時に無職でしたが、審査に通ってクロスハウスに住んでいます。

出典:Twitter

無職、求職中、ニートの人でも審査に通るのか?

クロスハウスの入居時の審査では、こちらをチェックしません。

  • 就職先
  • 収入

ですので

無職、求職中、ニートの人でも気軽に申し込めますよ。

クロスハウスの審査では何をチェックするのか?

クロスハウスの入居時の審査では

  • 協調性がある
  • 緊急連絡先 (親や親戚で十分です)
  • 年齢制限

この3つの項目をパスすれば、ほぼ審査落ちすることは無いです。

ちなみに、クロスハウスの担当者によりますと、3つの審査項目の中で「協調性があるかどうか? この点を一番重視しています」と言っていました。

その理由ですが...

「やはりシェアハウスで共同生活するので、他の住人との協調性がとても重要になってきます」と言ってました。

クロスハウスには年齢制限がある

残念ながらクロスハウスには年齢制限があります。

クロスハウスに入居可能な年齢はこちらです。

  • シェアハウスは18~39歳まで
  • 家具付きアパートメントは18~49歳まで

ちなみに、クロスハウスの住人で年齢制限に達してしまった時は強制退去になります。

年齢制限に達する誕生日の一か月前に「退去のお知らせ」がクロスハウスから送られて来るそうです。

連帯保証人が不要

ちなみに、クロスハウスの申込みに連帯保証人は不要です。

これは何かと気が楽ですよね。

家具付きアパートメントは無職だと入居が厳しいかも

クロスハウスには

  • シェアハウス
  • 家具付きアパートメント

2種類のサービスがありますが...

家具付きアパートメントの方は保証会社が必要な場合があります。

その場合は無職だとちょっと厳しいかもしれません。

ただし、保証会社が必要のない家具付きアパートメントもあります。

そちらなら住める可能性は十分にあると思います。

このようなちょっとややこしい質問や疑問はクロスハウスの担当者の人に聞くのが一番だと思います。

クロスハウスで入居の相談をしたい人はこちらの公式サイトから申し込んでください。

クロスハウス入居相談申込みはこちら↓

クロスハウス公式サイト

まとめ

  • 無職、求職中、ニートの人でもクロスハウスに住めます
  • クロスハウスでは入居時の審査で就職先、収入はチェックしないので、無職、求職中、ニートの人でも気軽に申込めます
  • 無職の人でも年齢制限で入居できない事があります

クロスハウスのようなシェアハウスには、無職、求職中、ニートの人が多く住んでいます。

ですので、無職、求職中、ニートの人にとってシェアハウスは思ったよりも居心地の良いところです。

トミー
トミー

現在、クロスハウスでは1ヶ月分の家賃が無料になるキャンペーンを実施中です。

このビッグチャンスをお見逃しなく!

1ヶ月分家賃無料キャンペーン実施中!
お問い合わせの際に「1ヶ月分家賃無料キャンペーンに興味があります」と伝えるとスムーズに行きます

予約は60日前からできます
今のうちに人気物件を確保!



キャンペーン実施中のクロスハウスに問合わせ、見学予約はこちらから↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました